SSブログ

復興のために、ガマンをないこと。 [雑記]

しばらく間があいてしまいました。

震災の時、僕はロサンゼルス出張中でした。時差もありましたがしばらく気づかず、妻のメッセンジャーコールでようやく気づいた次第です。その直後、妻が投げたたくさんのメールが、ようやく届きました。

アメリカでも、震災のニュースは1日中流していました。まずはハワイの津波のニュースが多かったですかね。

震災の直接の被害に遭われた方にはなんと言っていいのかわかりません。本当にお見舞い申し上げます。
また、震災の影響で起きた停電や、消費減退、放射線による汚染によって、さらに多くの方の「2次災害」とも呼べる状況もあります。実際、商売をやっているうちの親族も、非常に深刻な状況だと言っておりました。

CMでは、ACの膨大な広告が流れます。(ネット上や、子供たちの間では「ぽぽぽぽ~ん」が合言葉みたいですが・・・w)

ひとりひとりにできること、ってなんでしょう?

もちろん、募金などの協力、節電、買い占め・買いだめをしないなどはやってしかるべきですよね。

ただ、それぞれがなんとなく「我慢する」方向の「できること」なので、消費や遊ぶ事に対して自粛するような雰囲気が蔓延しているような気がします。しかし経済活動が停滞すると、それだけ雇用も失われます。復興の為の投資も限られてしまいます。

今後の日本の再興には、みんなが元気になって、どんどん経済活動する、つまりは、働く、遊ぶ、モノを買う、といった事をいままで以上に行う必要があると思います。
自分がいろいろ無駄遣いをするイイワケではないのですが^-^; やはり、過剰な消費抑制は悪循環しか生み出さないと思うのです。

ひとりひとりに出来ること。

募金、節電、買いだめ抑止に加えて「オカネを使おう!」を入れてください^-^/

これならば、我慢しない方向で、復興に協力できます。一石二鳥、以上ですよねw

下記はちょっと時期がずれましたがうちの庭の梅です。どんどん、良い季節になってきました!

01.jpg

「みんなで」「元気になりましょう!」



nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 2

raist

 ご無沙汰しています、Raistです。

 地震当日、私の勤務地では町中停電してしまい、多くが帰宅難民
になりました。

 ともゆきさんの仰る通り、自粛ばかりでは経済が回りません。我々
に出来る事はエコと(有意義な)消費です。製造業の方たちは今まで
以上に一生懸命造って、販売業の方は更に色々と(全うに)売って、
都市圏の経済と消費を活性化させる事が、被災地の復興に役立つ
はずです。現時点で専門知識や災害ボランティア経験の無い人たち
が善意だけで被災地へ行っても、あまり役に立つ事は出来ないで
しょう。
 風評に惑わされる事なく、被災地を、そして国全体が前進する為
に我々が出来る事を考え、行動する事が大事ですからね。それら
一つ一つは小さい事であっても、必ずそれは大きな結果になると
思います。輪番停電の未実施も、多くの人たちがコンセントを抜い
たり、不必要な電気の利用を抑えた結果なんですから!

 でわ、なんだか取り止めが無くなってきたのでこのへんで!。

by raist (2011-04-01 16:13) 

ともゆき

raistさん

ご無沙汰です!コメント、ありがとうございました。
実際、今回の停電騒ぎでも、想像以上にみんなの節電意識が効果を
上げているのを知って、とてもうれしくなりました。
うちだけじゃない、みんな思いは同じなんだな、と感動しましたね。

少しずつの積み重ね、できるところからでもやっていきたいと思います。
by ともゆき (2011-04-05 21:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

人気ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。